メルマガバックナンバー Backnumber

【JCMA News Vol. 55】6/9-10 開催決定!社員総会・10周年プログラム / 世界で見るべき大型イベントのご紹介

JCMA News (JCMAメールマガジン)

☆★☆★ ───────────────────────

JCMA News 2025年3月19日号 Vol. 55
広報委員会:武内紀子、前野伸幸、佐々木幸太郎、伊藤喜剛、
清野晶、及川絵衣瑠、紺井隆宏、清水千統、浅井久美、今井秀一、三澤夏海
────────────────────────★☆★☆

日頃よりJCMAの活動へのご支援、ご理解をいただき誠にありがとうございます。

まもなく4月13日より大阪国際万博(EXPO2025)がスタートします。

世界に日本の価値や魅力を示すとともに国際交流の機会となることでしょう。
さて世界を知る意味でも世界的に注目されているビジネス系イベントをいくつか紹介します。
MICE開催のヒントやビジネスのきかっけになる可能性のある大型イベントです。

ぜひ機会があれば参加してみてはいかがでしょうか。

CES2025 @LasVegas Jan07-10,2025
https://www.ces.tech/

SXSW2025   @Austin Mar.07-15,2025
https://www.sxsw.com/

Web Summit  @Vancouver May.27-30,2025
https://websummit.com/

VIVA TECH @Paris Jun11-14,2025
https://vivatechnology.com/

広報委員 前野伸幸

JCMA公式『X(旧Twitter)』及び『YouTube』を開設しております。

以下のリンクからチェックしてください。皆様からの、いいね、リポスト、フォローをぜひお願いいたします。
★公式Xアカウント: https://twitter.com/jcma_convention
★公式YouTubeアカウント: https://www.youtube.com/@jcma_official
────────────────────────☆★☆★
目次
1.新着情報
▼開催予告:
6/9-10 開催! 第10期(2024年度) 社員総会/関連10周年プログラム
▼お知らせ:
特別協力イベント「Japan MICE EXPO 2025」11/27-28 開催決定&出展者募集開始
2.委員会活動報告
▼人材育成委員会:
「会員向け『MICE業界の未来につながる働き方改革』研修会」開催報告
▼国際交流推進委員会:
「台湾MICE調査&交流ツアー」実施報告
▼ダイバーシティ推進委員会:
「台湾ツアー   ダイバーシティセッション」開催報告
▼次世代委員会
「ちゃぶ台コンベンション企画」第7弾 動画公開
▼SGDs委員会
【速報】SDGs委員会 サスティナビリティ実態調査2024

3.今後の行事・イベントの開催と日程のお知らせ
▼会員交流委員会
2025年度「サマーセミナーin松本」開催予定
4.JCMA会員のご紹介
5.JCMAウェブサイトへのリンク/「会員からのお知らせ」コーナー活用のお願い
6.メールマガジンのお知らせ
─────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 1. 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前号以降にJCMAウェブサイトに掲載した新着情報等をご紹介します。▼開催予告:
6/9-10 開催!  第10期(2024年度) 社員総会/関連10周年プログラム
来る 6月9日(月) 大阪国際会議場にて「第10期(2024年度)社員総会/10周年記念講演会/意見交換会」を開催。

翌 6月10日(火)には、「大阪・関西万博 視察」を実施します。
(「大阪・関西万博 視察」の先行登録は締切済です。ご登録いただいた皆様、このあとのご案内をお待ちください。)
なお、6月9日(月) 社員総会 および 関連プログラムへの参加登録は、例年通り、
5月中旬以降に、社員総会招集通知として、会員の皆様へ発信・登録を開始いたします
皆さま、ぜひご参加ご予定ください。最新情報はこちらから。
https://jp-cma.org/event/7387/▼お知らせ:
特別協力イベント「Japan MICE EXPO 2025」11/27-28 開催決定&出展者募集開始
JCMAは前回・前々回に続き、特別協力団体として、本イベントのプログラム企画等にも参画しており、

さらにスケールアップした形での開催に向けて、連携してまいります。
https://jp-cma.org/information/7394/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 2. 委員会活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<人材育成委員会>
▼会員向け『MICE業界の未来につながる働き方改革』研修会  開催報告
2月14日(金)「MICE業界の未来につながる働き方改革」をテーマとした研修会を開催しました。
会員アンケートの結果の詳細は、別途報告予定です。
https://jp-cma.org/information/7402/<国際交流推進委員会>
▼「台湾MICE調査&交流ツアー」実施報告
JCMA国際交流推進委員会・ダイバーシティ推進委員会の共催で、2月26日(木)~ 3月1日(水)、

JCMA「台湾MICE調査・交流ツアー」が実施されました。
こちらより速報をご覧ください。
https://jp-cma.org/information/7408/<ダイバーシティ推進委員会>
▼「台湾ツアー   ダイバーシティセッション」開催報告
「台湾MICE調査&交流ツアー」にて、日本と台湾のMICE業界におけるダイバーシティについて議論しました。

特にジェンダー課題に焦点を当て、管理職の意識や育児支援について活発な意見交換が行われました。
会員アンケートへのご協力、ありがとうございました。
https://jp-cma.org/information/7463/<次世代委員会>
▼「ちゃぶ台コンベンション企画」第7弾 動画公開
次世代メンバーがMICE関係者に会いに行く「ちゃぶ台コンベンション企画」。
第7弾の動画をJCMA公式YouTubeにアップしました。
今回は、【三井不動産ビルマネジメント編】です。ぜひご覧ください!
https://jp-cma.org/information/7294/

<SGDs委員会>
▼【速報】SDGs委員会 サスティナビリティ実態調査2024
~脱炭素への取り組みが加速! 8割超の会員企業が対応中~
SDGs委員会実施の「サスティナビリティ調査2024」に96社から回答。
脱炭素への取り組みにおいて実施・検討中が83.3%に達し、業界の前進が顕著に。
詳細分析は4月発表予定です。ご協力に感謝し、続報にご期待ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 3. 今後の行事・イベントの開催と日程等のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会員交流委員会>
▼2025年度「サマーセミナーin松本」開催のお知らせ
来年度のサマーセミナーは、2025年9月19日(金)~9月20日(土)、
長野県松本市にて「JCMAサマーセミナーin松本」として開催を予定しております 。
詳細は順次ご案内いたしますので、先ずは日程の確保をお願いいたします。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 4. JCMA会員のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JCMAウェブサイトにリンクしています。現在のJCMA会員について、ご参照ください。
⇒  https://jp-cma.org/members/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 5. JCMAウェブサイトへのリンク/「会員からのお知らせ」コーナー活用のお願い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆さまのウェブサイトから、ぜひJCMAのウェブサイトにリンクをお願いします。
バナー等ご希望の場合は、JCMA事務局までご連絡ください。(office@jp-cma.org
昨年10月から開始した「会員からのお知らせ」のコーナー( https://jp-cma.org/memberinformation/)も、
是非ご活用ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 6.  メールマガジンのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆さまには、御社内にメールマガジン登録リンク先を周知いただき、
一人でも多くの方がメールマガジンを購読されますよう、ご協力をお願いいたします。▽『メルマガ登録(無料)』はコチラ ▽ ※ 会員限定
 https://jp-cma.org/magazine/


▽次回の配信スケジュール
・Vol.54 2025年5月21日(水)(予定)
※ 本メルマガはJCMA会員に限定して配信いたします。▽ 配信を希望されない場合はコチラ ▽
__stop__

☆★☆★────────────────────────

▽ 情報提供、記事へのご意見などはこちらまで ▽
mail-info@jp-cma.org

────────────────────────★☆★☆

・このメールマガジンはJCMAメルマガ購読に登録された方/JCMA及び各委員会が開催するイベントに参加された方にお送りしております。
・このメールは送信専用アドレスより送信しております。ご返信いただいてもご返答を
することができませんので予めご了承ください。

────────────────────────★☆★☆

【配信元】一般社団法人日本コンベンション協会 広報委員会
〔編集者:前野 伸幸(株式会社ホットスケープ)/ 佐々木幸太郎(株式会社デイアライブ)〕
Copyright JCMA All Rights Reserved